国・県や市町村ではなく、共同募金会という民間団体によって、都道府県を単位として行われている民間の募金です。 この運動では、誰もが楽しく、もっと幸せになりたい心を満足させるために、たすけあいの心を訴え民間のたすけあい資金が必要なことを訴えています。
共同募金が他のいろいろな募金と異なる点は、民間社会福祉事業のために資金を一元化し、寄附金の募集・管理の総合的な調整を図っていくことにあります。 赤い羽根共同募金は、市民自らの活動を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ」です。
赤い羽根共同募金は「共に助け合い、支え合う」自分の町を良くするしくみです。昨年度(平成27年度)は徳島市民の皆さまから38,386,459円のご寄付をいただき、地域福祉活動や民間社会福祉活動等を支援できました。心よりお礼申し上げます。今年も、10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まります。皆様方のあたたかいご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。