ボランティア活動 
   身近な地域での福祉活動
   牟岐町社協の会員
 


   職員の募集情報 
   牟岐町社協施設のご案内
   福祉用語辞典
   むぎ社協だより(広報誌)
 
 
 ◆ 牟岐町ファミリーサポートセンター事業
 

子育て中のパパ、ママを応援します!

平成27年度より、ファミリーサポートセンターとして再スタートしました。
*ファミリーサポートセンターは、
地域の中で、子どもをみてほしい方(依頼会員)と子どもをみてあげたい方(提供会員)に会員になっていただき、援助活動のお手伝いをする事業です。
援助を受けた依頼会員が提供会員に直接報酬を支払います。

*会員の種類として、
「依頼会員」・・・子どもをみてほしい方。牟岐町在住か町内の事業所に勤務
           している方で、15歳未満の子どものいる方
「提供会員}・・・子どもをみてあげたい方。牟岐町在住の20歳以上で心身
           ともに健康で自宅で子どもを預かることのできる方
「両方会員」・・・・・子どもを預けたり、預かったりの両方を兼ねてできる方
緊急に子守を頼みたいときでも、登録がない方にはまかせて会員さんを紹介できま
せん。どちらの登録でも必ず事前にファミリーサポートセンターへ登録にお越しください。
 

ご利用方法について

*利用の流れとして
「依頼会員」「提供会員」
1.会員登録・保険加入        1.会員登録・保険加入
2.提供会員の紹介をしてもらい、   2.依頼会員を紹介してもらい、
  事前打ち合わせ            事前打ち合わせ
3.援助(子守)を依頼する      3.援助(子守)をする
4.報酬を払う            4.報告(依頼会員・センター)
5.報告書を受け取る         5.報酬をもらう


*利用のしかたとして
●こども園、学校の送迎やその前後に子どもを預かります。
●学校の放課後や警報発令で休校になった場合に子どもを預かります。
●保護者の病気やその他の急用の場合に子どもを預かります。・・・など
 ☆送迎以外で子どもを預かる場合には、原則として提供会員の自宅で行います。
 

費用について

*費用について、
平日1時間あたり 700円
月曜日から金曜日 1時間あたり700円
午前7時から午後9時まで 1時間越え30分以内350円
土曜日、日曜日、祝日1時間あたり800円
上記以外の時間 1時間越え30分以内400円
☆兄弟姉妹などの同一世帯の複数の子どもを預ける場合は、2人目から報酬額を半額と
 する。
☆食事代、ミルク代、おやつ代、おむつ代等については、依頼会員が実費を支払う。
 また、依頼会員が特定のものを使用する場合は、依頼会員が用意をする。
☆援助を取り消した場合の報酬額については、次のとおりとする。
(1)前日までに取り消した場合・・・無料
(2)当日取り消した場合・・・・・・上記基準により算定された報酬額の半分
(3)無断取り消しの場合・・・・・・上記基準により算定された報酬額の全額
*保険については、
 会員になると自動的に保険に加入することになります。
 保険料はセンターが負担します。
 

お知らせ・報告

牟岐町ファミリーサポートセンター事業
一件も該当記事はありません。